ブログ運営で「ココナラ」の活用を始める"3つ"の理由

 *記事内にプロモーションが含まれています。

今回はブログを運営する際、ココナラを利用するメリットを説明するよ~

ブログ運営する際、WordPressの使い方やロゴデザインの作成で困ったことはありませんか?

Googleで検索したけど、なかなかWordPressのトラブルを解決できない。。

仕事が忙しくて、そのまま放置しまう。

しかし、そんな困った時はクラウドソーシングの「ココナラ」を利用すれば、悩み事を解決してくれるプロを見つけることができます。

そこでココナラを初めて利用する人に向けて、ココナラの活用をおすすめする3つの理由を説明させていただきます!

  • 求めるスキルを持った専門家を見つけやすい
  • ちょっとした作業でも発注しやすい
  • コストが削減でき

また合わせて、ココナラのデメリットおよびその対策もお伝えします。ココナラはメリットだけではありません。

ココナラとは?

Coconala HP参照

ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級の クラウドソーシング マーケットです。

200種類以上のカテゴリーから様々なサービスを簡単に比較検討し、購入することができます。そして全てがネットで完結します。

購入の際のお金のやりとりはココナラが仲介するので安全です。

ココナラでは求めるスキルを持った専門家を見つけやすい

ココナラでの発注者のメリットはいくつかありますが、その中でももっとも大きいのが「求めるスキルを持った専門家を見つけやすい」ということです。

  • デザイナー
  • Web・WordPress作成
  • ライティング
  • 翻訳
  • 写真や動画の製作、撮影


などなど幅広いスキルを持った人材が集まっています。

そのため、ブログ運営の際、困ったことを解決できる専門家を簡単に見つけることができます。

例えば、WordPressの設定で困ったときは、システムエンジニアに相談することができます。

アイキャッチ画像のデザインで困った際は、デザイナーに相談することができます。

普段の生活ではなかなか出会いない専門家に、簡単にお仕事を依頼することができます。

実際、僕は下記2パターンで、ココナラを利用しました。

パソコン購入の相談

パソコンって種類が多くて、どれを購入したらいいのかわかりませんよね。

そんな時、どのパソコンを購入したらいいのか、ココナラ経由でパソコンの専門家に相談しました。

自分の使用用途に合わせて、具体的なお勧めするパソコン名・メーカー・スペックを提案して頂きました。

WordPressのトラブル

WordPressって初心者には使いやすいってよく言われます。しかし、ブログ作成中度々エラーが生じると思います。

僕は、WordPressでエラーが発生した際、エラー理由がわからず、WordPressの専門家の方に相談しました。

自分ではどうしても解決できない。。そんな時は、ココナラの専門家に相談するのがおすすめです。

ココナラでは、WordPressに関連だけでも約8,000件ほどのサービスがあります。

ココナラではちょっとした作業でも発注しやすい

アイコンのデザインやTopページのデザインなど、自力でもできるけど手間と時間と人手が取られる作業ってありますよね。

でもそのためだけにアルバイトや派遣社員を雇うのももったいないし、ちょっとした作業だけに外注するのもためらってしまいます。

ココナラでは アイコンのデザインやTopページのデザイン のちょっとした作業でも発注しやすく、ちゃんと発注先も見つかるんです。

僕が、WordPressのエラー対策のサービスを利用した際は、即日発注できました。エラー対策など、直ぐに対応してくれるのも、ココナラの魅力です。

ココナラでコストが削減できる

ココナラでのメリットとして大きいのが「コスト削減」の効果です。

ココナラでは1,000円からスキルを販売することができるため、制作会社などを利用する場合よりも外注コストが安く済む可能性が高くなっています。

あまりに高い価格設定だと発注されにくいということもあって、かなり専門的な技術や知識を持っている人でも安い価格で受注してもらえるケースが多いんですね。

ココナラでは完全に発注者主導で発注先を決めてしまうことができますから、発注先を決めるまでの時間が短くて済み、時間的コストの削減もココナラでの発注者のメリットとなるわけです。

ココナラを注意する上での注意点

出品者の過去の評価は必ず確認しよう

ココナラをお勧めする理由をお伝えしました。どれもメリットばかりと思いますが、デメリットも存在します。

デメリットは、出品者のスキルにムラがあるということです。やはり、高度なスキルをもった 出品者 の方もいれば、初心者の方もいます。

対策としては、 出品者 の過去の評価を必ず確認しましょう。

また、出品者ランクも確認しましょう。できる限りプラチナランクの出品者に依頼したほうがトラブルは少なくなります。

ココナラをお勧めする理由 : まとめ

ココナラの活用をおすすめする理由を改めてまとめてみます。

  1. 求めるスキルを持った専門家を見つけやすい
  2. ちょっとした作業でも発注しやすい
  3. コストが削減できる

ココナラには幅広いスキルを持った人材が集まっていて、その人材の多くが副業で稼ぐことや実績を作って独立することを目指しています。

そのため、求めているスキルを持った人材を探すのは難しくありませんし、受注した以上はしっかりと納期を守って作業や仕事をしてくれます。

初めてでも満足のいく成果が得られる可能性が高いので、ぜひ一度ココナラを活用してみてください。

-ブログ運営